(最終更新日:2022-10-31 10:29:07)
  藪内 公美
  ヤブウチ クミ   

   所属   長岡造形大学  造形学部 美術・工芸学科
   職種   助教
  著書・論文歴
1. 2018/03 論文  金工アーカイブ―制作手法の工夫から生み出される作品 金沢美術工芸大学紀要 (62),32-35頁 (単著) 
2. 2017/03 論文  “湯床吹き技法”による金属材料の可能性(四) 金沢美術工芸大学紀要 (61),50-53頁 (単著) 
3. 2017/03 論文  工芸におけるキャリア教育研究について 金沢美術工芸大学紀要 (61),55-66頁 (共著) 
全件表示(8件)
  学会発表
1. 2022/11/19 自然をモチーフとした文様パターンの感性評価とアート作品制作(2022年度芸術工学会秋期大会)
2. 2022/06/26 第3支部美の創造基調講演「美の練度」(日本デザイン学会第68回春季研究発表大会第3支部)
3. 2020/11/01 アート視点による創造性を探るリフレクション研究(日本創造学会第42回研究大会)
全件表示(23件)
  学歴
1. 2006/04~2009/03 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 美術工芸専攻 工芸研究領域金工(鍛金)分野 博士課程修了
2. 2004/04~2006/03 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 工芸専攻 修士課程修了
3. 2000/04~2004/03 金沢美術工芸大学 美術工芸学部 工芸科 卒業
  職歴
1. 2009/04 作家活動
2. 2012/04~2013/03 公益財団法人 金沢芸術創造財団 金沢卯辰山工芸工房専門員
3. 2013/04~2018/03 公立大学法人 金沢美術工芸大学 工芸科 助教
全件表示(5件)
  所属学会
1. 2019/07~ 日本創造学会
2. 2018/08~ 芸術工学会
3. 2021/04~ ∟ 理事
全件表示(6件)
  資格・免許
1. 2006/03 高等学校教諭工芸専修免許
2. 2005/08 ガス溶接技能講習・アーク溶接特別教育 受講
3. 2004/03 中学校教諭美術第一種免許
全件表示(6件)
  社会における活動
1. 2022/09~2022/10 毛抜形太刀(長岡市立科学博物館蔵)レプリカの制作
2. 2021/10 積水化学「自然に学ぶものづくり」フォーラム
3. 2020/07~2021/03 スターバックスコーヒージャパン株式会社「カフェ空間におけるインタラクティブ・アート活動の効果把握と地域密着メソッドの検討」研究代表
全件表示(20件)
  展覧会・演奏会・競技会等
1. 2022/12/09~2023/06/10 三井物産都市開発新ギャラリー展示日比谷セントラルビル内新ラウンジ(三井物産都市開発)
2. 2022/12/09~2022/12/11 工芸アートフェア2022 (Art Shop月映ブース)ハイアットホテル金沢
3. 2022/11/16~ THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA アートワークTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
全件表示(104件)
  受賞学術賞
1. 2021/11 公益財団法人 雪梁舎美術館 工芸2021展育成賞 (Phantom Landscape-01-)
2. 2020/11 日本創造学会第42回研究大会会発表賞
3. 2020/10 積水化学自然に学ぶものづくり研究助成金プログラム 研究助成金授与
全件表示(6件)