|
(最終更新日:2020-10-23 11:18:36)
渡辺 誠介
ワタナベ セイスケ
Watanabe Seisuke
所属
長岡造形大学
造形学部 建築・環境デザイン学科
職種
教授
|
|
著書・論文歴
|
所属学会
1.
|
2011
|
日本観光研究学会
|
2.
|
2003~2008
|
にいがたまちづくり学会
|
3.
|
1988~
|
日本都市計画学会
|
|
社会における活動
1.
|
2017/05
|
にいがた美しいまちなみフォーラム2017
|
2.
|
2015/12
|
「千年の一滴」上映会 パネルディスカッション
|
3.
|
2015/11
|
新潟異業種交流協会経営賞審査会
|
4.
|
2015/09~2019/07
|
NPO法人醸造の町摂田屋町おこしの会会長
|
5.
|
2015/09
|
観光とまちづくり ~長岡の未来像を考える~
|
6.
|
2015/09
|
長岡のまちづくり夢づくり
|
7.
|
2014/09~
|
NPO法人醸造の街摂田屋まちおこしの会 副会長
|
8.
|
2012~
|
ながおかバル街
|
9.
|
2012~
|
摂田屋地区まちづくり協議会 顧問
|
10.
|
2011
|
摂田屋検定作成
|
11.
|
2009~
|
えちごECO研究会顧問
|
12.
|
2009
|
三条市市民大学講座 水害復興まちづくり
|
13.
|
2009
|
坂戸区まちづくり講座
|
14.
|
2009
|
復興フェニックスの灯り
|
15.
|
2009~
|
摂田屋の町おこし活動
|
16.
|
2009~
|
棚田草刈アート全国選手権大会審査員
|
17.
|
2009
|
第1回「塩谷まちづくり談義」アドバイザー
|
18.
|
2009
|
越後長岡ひなものがたり、バーテンダー協会雛人形PJコーディネート
|
19.
|
2008
|
第17回全国ボランティアフェスティバルにいがた 「まちづくり」分科会 座長
|
20.
|
2008~2010
|
長岡市小学生ロボコン大会審査員
|
21.
|
2007~
|
ながおかタウンマネージメント企画運営会 理事
|
22.
|
2007
|
太田中学校総合学習支援
|
23.
|
2007~2008
|
鏝絵教室
|
24.
|
2005~2006
|
ダンボールマイスター教室
|
25.
|
2004~2006
|
ながおかタウンマネージメント企画運営会議副代表
|
26.
|
1999
|
わくわくワークショップ全国大会in大潟代表幹事(まちづくりワークショップ全国大会)
|
3件表示
|
全件表示(26件)
|
|
講師・講演
1.
|
2016/09
|
環境デザイン・まちづくりと景観について(長岡)
|
2.
|
2013
|
まちづくりの必要性について(湯沢町)
|
3.
|
2011
|
地域活性化とまちづくり(新潟市)
|
4.
|
2011
|
新潟県のまちづくりに関する考察(長岡市)
|
5.
|
2010
|
「都市計画(計画編)」コンパクトシティーについて(新潟市)
|
6.
|
2010
|
地方都市の中心市街地活性化方策~丸亀の事例~(南魚沼市)
|
7.
|
2010
|
新潟の地域活性化とまちづくりの系譜(新潟市)
|
8.
|
2010
|
景観計画の考え方について(村上市)
|
9.
|
2010
|
長期未着手都市計画道路見直しについて
|
10.
|
2009
|
「ポスト観光交流年~さらなる観光振興につなげるために~」(魚沼市)
|
11.
|
2009
|
景観から考えるまちづくり(新潟市)
|
12.
|
2009
|
観光でまちづくり(長岡市)
|
13.
|
2009
|
観光町おこし事例について(新発田市)
|
14.
|
2008
|
新潟エコスタイル シンポジウム(新潟市)
|
15.
|
2008
|
新潟県 景観まちづくりシンポジウム
|
16.
|
2008
|
雪国の和風まちづくりデザイン
|
17.
|
2007
|
大河ドラマとまちおこし(南魚沼市)
|
3件表示
|
全件表示(17件)
|
|
委員会・協会等
1.
|
2018/01/22~
|
見附市都市再生整備計画評価委員会 委員長
|
2.
|
2017/10~
|
長岡市シティプロモーション推進会議 幹事
|
3.
|
2017/08/09~2018/03/31
|
長岡市住宅政策マスタープラン改訂検討会議 議長
|
4.
|
2017/04/01~
|
見附市都市計画審議会 会長
|
5.
|
2017/01/20~2019/01/19
|
見附駅周辺まちづくり協議会 委員長
|
6.
|
2016/12/27~2017/03/31
|
地域資源発信拠点整備検討委員会摂田屋部会 部会長
|
7.
|
2016/11/01~2018/10/31
|
新潟県公立図書館協議会委員連絡協議会 副委員長
|
8.
|
2016/10/28~2017/03/10
|
県央基幹病院設計者選定委員会 委員
|
9.
|
2016/06/01~2018/03/31
|
長岡市まちなか建物更新等支援事業選定委員会 委員
|
10.
|
2016/04/01~2018/03/31
|
長岡市住宅対策委員会 委員長
|
11.
|
2015/04/01~
|
長岡市まちなか再生の事業手法検討委員会 委員
|
12.
|
2015/04/01~
|
長岡市空家対策計画策定検討委員会 委員
|
13.
|
2014/04/01~2015/03/31
|
市民オープンキャンパス実行員会 委員
|
14.
|
2014/04/01~
|
長岡市高齢者センターPFI事業運営協議会 委員長
|
15.
|
2013/05/07~2014/03/31
|
長岡デザインフェア2013実行委員会委員
|
16.
|
2013/04/01~
|
長岡市開発審査会委員
|
17.
|
2012/06/28~2014/06/27
|
富山市景観まちづくり審議会委員
|
18.
|
2012/05/23~2013/03/31
|
長岡デザインフェア2012実行委員会委員
|
19.
|
2012/05/02~2013/03/31
|
長岡東西道路橋梁名称選定委員会 委員長
|
20.
|
2012/04/01~2014/03/31
|
長岡市 健康の駅「しなの」PFI運営協議会 議長
|
21.
|
2012/04/01~
|
長岡市住宅対策委員会委員 委員長
|
22.
|
2011/11/18~2013/03/31
|
長岡市来迎寺地区評価委員会委員
|
23.
|
2011/04/01~2013/03/31
|
長岡市開発審査会委員
|
24.
|
2010/07/01~2011/03/31
|
北陸地方整備局ユニバーサルデザイン検討会委員
|
25.
|
2010/06/28~2012/06/27
|
富山市景観まちづくり審議会委員
|
26.
|
2010/01/12~2010/03/31
|
北陸地方整備局ユニバーサルデザイン検討会委員
|
27.
|
2010~
|
富山市景観まちづくり審議会 委員
|
28.
|
2010
|
長岡地方合同庁舎ユニバーサルデザイン検討会 委員
|
29.
|
2009/11/20~2011/11/19
|
まちづくり交付金(加茂川周辺地区)事業事後評価委員
|
30.
|
2009/10/01~2011/09/30
|
長岡市住宅対策委員会
|
31.
|
2009/04/01~2009/11/15
|
第44回都市計画学会学術研究論文発表会 実行委員会委員
|
32.
|
2009/04/01~2011/03/31
|
長岡市開発審査会委員
|
33.
|
2009
|
加茂市まちづくり交付金事業評価委員会 委員長
|
34.
|
2009~
|
長岡市 住宅政策 協議委員会 委員長
|
35.
|
2008~2009
|
国土交通省 まちづくり交付金全国大会 北陸支部 審査委員長
|
36.
|
2008
|
新潟県 新潟エコスタイル・環境ブランド創造会議 委員長
|
37.
|
2008
|
第4回「まち交大賞」北陸地方予選会(地方大会)審査会委員
|
38.
|
2008
|
第4回「まち交大賞」北陸地方予選会(地方大会)審査会委員
|
39.
|
2008
|
長岡市 住宅マスタープラン 委員会 副委員長
|
40.
|
2007
|
国土交通省 まちづくり交付金全国大会 北陸支部 審査委員長
|
41.
|
2007
|
新潟市サイン整備調整会議 議長
|
42.
|
2007~
|
長岡市開発審議会 委員
|
43.
|
2007
|
雪割草を新潟県のシンボルに検討する委員会 委員長
|
44.
|
2006
|
国土交通省 まちづくり交付金全国大会 北陸支部 審査委員長
|
45.
|
2006
|
新潟県都市計画道路見直し検討委員会 委員
|
46.
|
2006
|
柏崎市総合計画 市民会議都市整備分科会 委員
|
47.
|
2006~2011
|
長岡市 健康の駅「しなの」PFI運営協議会 委員
|
48.
|
2006~
|
長岡市図書館協議会 議長
|
49.
|
2006
|
長岡市総合基本計画 基盤整備委員会 委員
|
50.
|
2006
|
長岡市西部丘陵東地区土地利用検討委員会 委員
|
51.
|
2005
|
妙高山麓文化・芸術のまちづくり基本構想検討委員会 委員長
|
52.
|
2004/09/01~
|
新潟県観光戦略会議
|
53.
|
1998
|
新潟県集落地域整備法活用方針(田園住居整備推進方針)策定検討会 委員
|
3件表示
|
全件表示(53件)
|
|
現在の専門分野
|