阿部 充夫
アベ ミツオ
Abe Mitsuo所属 長岡造形大学 造形学部 視覚デザイン学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2007/09 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 図解カラーマネージメント実践ルールブック |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | ワークスコーポレーション |
巻・号・頁 | 80-81頁 |
著者・共著者 | 【共同執筆者】郡司秀明、早川廣行、阿部充夫、石塚晃、井上裕夫、上原ゼンジ、金田秀樹、小早川亭、坂本綾、鹿野宏、庄治正幸、瀬飛寅男、玉内公一、塚本BOKO、永嶋サトシ、広瀬久起、松本明彦、茂木秀行、湯浅立志 |
概要 | 平成19年9月22日
カラーマネージメント本の決定版として好評を博している「カラーマネージメント実践ルールブック」の最新版! 他社に先駆けて2002年8月に「仕事で実践できるカラーマネージメント本」として発行して以来、大変ご好評をいただいている「図解 カラーマネージメント実践ルールブック」の最新版。カラーマネージメント本としてはいち早くAdobe CS3へ対応し、4章ではAdobe CS3共通のカラー設定について解説しています。印刷物制作のデジタル化が加速する中で、色のコミュニケーションミスは深刻です。 難しいと思っていたカラーマネージメントも理屈が正しく理解できれば「なんで色が変わったの?」という事故は、作業ワークフロー内で未然に防げます。 【担当】デジタルカメラの色空間設定 |